タグ:駐車監視

ZERO 703V

走行中の録画により、万が一の際は責任の所在や過失割合を決めてくれる重要な映像を記録できるドライブレコーダーだが、一部のモデルでは駐車中にも録画をすることで、駐車時のいたずらや当て逃げの犯人を記録することが可能なモデルも出ている。

だが、走行中に常時録画をするタイプのドライブレコーダーであれば、車両側配線の加工などで駐車時も走行中と同じように、常時録画により映像を記録することができるようになる。

前回もこの話をしたのだが、あれから2年以上経過しており、環境が変わったことも含めて新たに2021年版として記事を刷新することにした。

なお、この記事を読むうえで事前に必要な知識を別の記事にまとめているので、そちらに一度目を通したうえで、この記事を読んで頂きたい。

続きを読む

ZERO 703V

この記事では、ドライブレコーダーを駐車中に長時間、もしくは24時間動作して常時録画をしたいというユーザー向けの参考資料として公開している。

ドライブレコーダーの駐車監視モードは電装品の知識が必要になるため、オルタネーターや各種バッテリーの特性を理解しておかないと正しい組み合わせができないばかりでは無く、最悪車両火災へと繋がる可能性があるので、注意してもらいたいポイントを含めて今まで得た知識を公開することにした。

同じことをしようとしているユーザーの参考になれば幸いだ。

続きを読む

バッテリーの暗電流を計る

最近、ドライブレコーダーの駐車監視モードが電圧低下で自動停止している。しかも、走行終了後4時間以下の稼働という短時間で停止しているため、バッテリーが走行中に満充電になっていない可能性が非常に高い。

バッテリーを保護する自動停止機能のためエンジンは始動できるのだが、車に搭載されている鉛バッテリーというのは満充電で運用する想定で設計されているバッテリーのため、残量が減っている状態で運用すると劣化が早くなる。

今はまだ暖かい時期なので大きな不安はないが、バッテリーの性能が低下する冬時期に、中途半端な充電でへたっているバッテリーだとエンジンに始動ができないことも考えられる。そこで、ドライブレコーダーの駐車監視モード使用時の暗電流を計測して対策を立ててみることにした。

続きを読む

↑このページのトップヘ